ポーの一族 春の夢

これでイケコ(小池修一郎先生/宝塚歌劇団演出家)が「続・ポーの一族」を書けそうな気がする…。ポーの一族 ~春の夢~ (フラワーコミックススペシャル)作者: 萩尾望都出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/07/10メディア: コミックこの商品を含むブログ (16件) …

シネマイレージ

実況中継のおかげで着々とたまっているシネマイレージ。予想外のヅカ副産物。

遡るチケット。

部屋の片づけをしてたら、過去のチケットが出てきて、そのまま捨ててもいいけど、記録しとくことにします。

遡るチケット。

部屋の片づけをしてたら、過去のチケットが出てきて、そのまま捨ててもいいけど、記録しとくことにします。

新宿の地下にグリーンスムージー屋さん

一個600円です。 スムージー スタンド アオヤジャンル:ジュースバー住所: 新宿区神楽坂3-1-4このお店を含むブログを見る | (写真提供:ハプニングバークロスシーズン2)

アクロイド殺し (クリスティー文庫)作者: アガサ・クリスティー,羽田詩津子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/08/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (14件) を見る万能鑑定士Qの事件簿 II (角川文庫)作者: 松岡圭祐出版社/メーカー: 角川書店(…

フランス人の大河ドラマ

日本の大河ドラマって信長、秀吉、家康の比率が高いように、フランス人にとって、歴史モノって、やはりフランス革命がなんだろうか?しかし、気をゆるませると、今回オスカル出てこないよね?と思う自分がコワイわ。

TOMO CLUB PARTY

悠未ひろさんのお茶会。男役じゃない、というより「清く正しく美しく」の優等生フレーム内から出て、フツーのゆるさも見え隠れしているなぁ、と思った。本質は変わらず。

センスねー。

トレンチとタータンチェックって、想像以上になじみがいいのね。イギリスとスコットランドのものだから?けっこうこういう当たりまえのことがわかっていません。外気温でどのくらいでコート着るのが適当なのか?とか。チープ・シック―お金をかけないでシック…

ということで…。

もう本屋と離れてしまってもいいじゃん。家につン読本が異常にあるわけだし。お金のある時に気になる本を買っているから、こういうことになるのね…。なんだろう?本の買い方が冬眠前のクマみたいなかんじなんだね。

本屋と離れていくわけ…。

なんとなく本屋で買いものをしなくなるのは、足も運ばなくなっているのは、ネットたいていのことが調べられるようになっていることと、本屋の店員のレベルの低下では?と思うことがある。本の整理をしている店員に本のこと、主に在庫を聞くとすごい時間かか…

やっとリニュ。

地元の駅ビル本屋がやっとリニューアルしたが!あまりショック!見た目、ウッディなダークトーンでステキ本屋になったのだが…。 すべての本の配置が変わってしまい、どこに何があるかイマイチわからない。 ジャンルわけの表示もイマイチわかりずらい…。 リニ…

セディナはチケット当選がハガキ=ネットで確認が出来ずネットでの支払明細も組がキチンと明記されてなく、ハガキをちゃんと取っておかないと、アワアワします。

続・初日って言えば…。

鈴本の中席夜の天どん師匠も初日でした…。

初日って言えば…。

日生も初日でした。

まー、オイル自体がまだたくさんあるのですが…。会社置き用にしてもいいかな。 [rakuten:katuhara:10013748:detail]

聞いてない!

今日でソロモン流が最終回なんて!録画見て愕然としてます…。プロフェッショナルより、情熱より雑誌のような情報性と言うとソロモン流がダントツでした。ソロモン流作者: 『ソロモン流』書籍制作委員会出版社/メーカー: 出版文化社発売日: 2009/04/04メディ…

そろそろ…来年の手帳か。

クオバディスに戻すのかしら…?毎年やらない問題集並みに手帳特集の雑誌を買いますが、最終的に参考になりません。もっと働く女子目線の手帳選びを特集して欲しいような…。CREAとかやって欲しいわ。あと、クオバディス…エグゼクティブノートのフレンチになぜ…

そういや…。

いいなりゴハン 1 (ヤングジャンプコミックス)作者: 森繁拓真出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/12/10メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見るいいなりゴハンは2巻でないの?!

アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック「英語版」アーティスト: V.A.出版社/メーカー: WALT DISNEY RECORDS発売日: 2014/03/12メディア: CDこの商品を含むブログ (18件) を見る【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替え…

愛あればこそ。

愛は盲目。タカラヅカにおけるファンの心理の根底のひとつです。魔法をかけられているかのごとく、自分の贔屓はよく思うので、唄が「?」ダンスが「?」でも「ステキ!」となりがち。これって落語でも同じことがあるのかも?パッと見「ステキ!」な胸キュン…

原作を読むかは、おといて。十津川警部ものがいろいろ笑える…。シベリア鉄道殺人事件 (光文社文庫)作者: 西村京太郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/02/08メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る隔週刊 西村京太郎サスペンス …

巻き散らかす。

年に1度の巻き散らかしデー。今年は近所でほどほどのモノにしました。

またもや!

雪!しかし、この程度でお得意に長靴はないな…と思い、ブーツ。

着。

野鳥の会の長靴。足首きゅっ!ってかんじ。[日本野鳥の会] Wild Bird Society of Japan バードウォッチング長靴 SS(23.0cm) ブラウンメディア: ウェア&シューズこの商品を含むブログ (1件) を見る

新規開拓の旅。

今日は新宿で中華で「川香苑」というとこ。辛さを調整してくれるので、ここの四川料理はいいかも。辛さを調整してしまったけど、麻婆豆腐がよかったな。 [gnavi:359985:detail]

やはし?

けっこう休んでいるヒトいるよね?!もーっ!しかも遅め打合せ。

ジムにはいかず、かなりの雪かきで運動を消費。そして、半身浴。

たまたま、観劇の予定がないので、こたつの近くで過ごす。

明日に向けてのお決まりの挨拶

挨拶のように「明日大雪なんですよね」とみんなが言うのね。